アメリカのブラックフライデーは、一年で最もお得に買い物ができるイベントです。特に キッチン用品・テーブルウェア・家電 は割引率が高く、普段なかなか値下げされないブランドもこの時期だけは大きくセールになります。
この記事では、実際に私が毎年チェックしているブランドと、その過去の価格推移・キャッシュバック活用術・買うべきサイズをまとめて紹介します。
そしてそして。。。アメリカで賢く買い物をするなら、Rakuten(ラクテン)の登録は絶対に外せません!
むしろ、登録しないとブラックフライデーで“損”をしてしまうレベルです。
Rakutenは、対象ショップで購入するだけで驚くほど高額なキャッシュバックがもらえるサービス。ブラックフライデー期間中はキャッシュバック率が爆上がりし、普段ではありえない還元が狙えます。

ブラックフライデー前に登録しておくだけで、お得度がまるで別世界。
セールを最大限に活かしたいなら、今すぐ登録して準備を整えましょう!

今なら$50もらえるキャンペーン中‼ぜひ、ここから登録してね!
🔶 1. Chilewich(チルウィッチ)

チェックすべきサイト
過去のブラックフライデー価格(ダリアランチョンマット)
- 2022年:$7.70
- 2023年:$8.99
→ 通常は $15〜$20 するので、$10以下になれば即買いレベル。特に人気の「Dahlia(ダリア)」など定番柄はすぐに売り切れます。ここからさらにRakutenキャッシュバックあり。
Rakutenキャッシュバックの傾向
- ブラックフライデー week になると 15% 前後に上昇
- さらにクレカ側で “$100以上購入で$10キャッシュバック” などのオファーが出ることもある
🔶 2. STAUB(ストウブ)

チェックすべきサイト
まず確認すべきはストウブの「サイズ」
アメリカは日本のサイズ表記と違うから、ちょっとややこしいんだけど、この表があれば大丈夫!自分に合うサイズを検討してみて!
| 直径(cm)※蓋の裏の数字 | 日本表記(L) | アメリカ表記(QT) | 目安人数・用途 |
|---|---|---|---|
| 18cm | 約1.7L | 約1.6QT | 1〜2人・スープ・付け合わせ |
| 20cm | 約2.2L | 約2.25QT | 1〜2人・味噌汁・煮込み |
| 22cm | 約2.9L | 約3.0QT | 2〜3人・カレー・炊飯3合 |
| 24cm | 約3.8L | 約4.0QT | 3〜4人・煮込み全般・大皿料理 |
| 26cm | 約5.2L | 約5.5QT | 4〜6人・大容量料理 |
| 28cm | 約6.7L | 約7.0QT | 6人以上・イベント用 |

20cm,22cm,24cmあたりがおススメ!炊飯はストウブを使ってしてるけど、3合炊くのには20cmがちょうどいい!26㎝になると重くて、ちょっと持つのがしんどかった…
2024年の実例(私が実際に24cmサイズを購入)
お子様がいる方は、24cmサイズがちょうどいいと思います!私も24cmサイズを購入して大正解でした!
- セール価格:$130
- Rakuten:20% キャッシュバック
- クレカ:$10キャッシュバック
→ 実質 約$100で購入できた驚異的な価格

日本だったら約25000円くらいするから、超お得!!
🔶 3. KitchenAid(キッチンエイド)ミキサー

アメリカで圧倒的な知名度を誇るキッチンエイド。その中でも特に人気なのが Artisan 5qt(5クォート) です。
プロも家庭も愛用する定番モデルで、「迷ったらこれ」と言われるほどバランスが良いスタンドミキサー。
チェックすべきサイト
2024年の実例(私が実際に購入)
- KitchenAid公式サイト:ブラックフライデー割引で$200
- Rakuten:15%キャッシュバック
→ 実質 約$170で購入
🔶 4. Harney & Sons(ハーニー&サンズ)紅茶

HARNY & SONS(ハーニー&サンズ)は、ニューヨーク発のプレミアムティーブランド。
上質な茶葉と洗練された香りで、日常のティータイムを一気に“特別なひととき”に変えてくれます。
おしゃれな缶と豊富なフレーバーは、自分用にもギフトにもぴったり。
ブラックフライデー割引率
- ブラックフライデー本番:購入金額に応じ20〜25% OFF
- Rakutenキャッシュバック:2%程度(控えめ)
お得に買うには?
- 9月の iHerb セール(15〜20% OFF)
- + Rakutenキャッシュバック
の方が総額が安くなる場合も多い。
ブラックフライデーでのお得感は正直弱め。通常フレーバーはiHerbで購入して、限定缶や限定フレーバーはブラックフライデーの時に購入した方がお得!
- 特定のフレーバー狙い → 9月 iHerb
- ギフトセットやアソート → ブラックフライデー
🔶 総まとめ:ブラックフライデーの最強攻略法
✔ ① 価格だけでなく“キャッシュバックの重なり”が勝負
最安値は、
セール価格 × Rakuten × クレカリワード
の“三重取り”で決まる。
✔ ② 欲しい色・柄がある場合、迷わず即購入
ブラックフライデーの時点で人気商品は一気に売れ始めます。
特に家電・ガジェット・キッチン用品は、サイバーマンデーを待つどころか、ブラックフライデー中盤で在庫が消えることも珍しくありません。
もし「もう少しお得になるかも…」と待っていると、
・在庫切れ
・希望カラーだけ売り切れ
など、後悔につながるパターンも多いです。
一番大切なのは、“自分が許せる価格”で買うこと。
サイバーマンデーまで粘って何も買えなかった…より、
「この値段なら満足できる」と思ったタイミングで購入する方が、結果的にストレスがありません。確実に手に入る安心感を優先するのが吉です!
✔ ③ Rakutenのキャッシュバックはブラックフライデー前後で跳ね上がる
ブラックフライデーの時期は、普段よりもキャッシュバック率が大幅にアップし、15~20%前後まで上がるショップが続出します。
通常では考えられない高還元が狙えるため、同じ買い物でもこの時期にRakutenを経由するだけで、獲得できるキャッシュバックがケタ違いに。
まさに“年間で最もお得に買えるチャンス”なので、ブラックフライデー前に必ず登録しておくのが鉄則です。


コメント